http://kyamuise.hatenablog.com/に移動しました。

mast Advent Calendar はじめました

f:id:okowkow:20161215020830p:plain

この記事は、mast Advent Calendar 2016 の14日目の記事です。*1

www.adventar.org

こんにちは、mast Advent Calendar 2016 (mastAC) 主催のKo-Ji(@tibjorkB)です。mastAC 楽しんでますか?記事を書いてくれた方、読んだ方みなさんが mastAC を楽しんでくれていたら僕は嬉しいです。カレンダーのちょうど半ばと言うことなので、僕がmastACを立ち上げたげた経緯を話してみようかなと思います。

mast の人は多種多様!

mastACを立ち上げた一番はこれです。僕が思うにmastに入ってくる人はほんとに多種多様です。技術が好きな人がいたり、研究好きな人がいたり、曲作る人がいたり、お絵描きする人がいたり、グローバルな人がいたり、ラッパーがいたり、、、挙げていったらキリがありません。カリキュラムの影響もあるかと思いますが、こんなにおもしろい学類は筑波大学のなかでも珍しいのではないかと思います!

そんな多様な人が揃っているこの学類の人が自らを発信し合うことでmast全体が盛り上がってくれたらいいなーって考えた結果、数年前からAdvent Calendarが続いているklisに倣って、mastACを始めることにしました!

mastLT

「mastの人が発信するイベント?そんなのmastLTがあるじゃないか!」

magazine.mast.tsukuba.ac.jp ※このイベントは終了しました。きっと数ヶ月後にまた開催されるでしょう。

そうです、mastにはmastLTと呼ばれる2012年から続いていて歴史のあるライトニングトークがあります。毎回mastのいろいろな人がいろいろなことをお話してくれて、新しい発見をしたりやモノの見方が変わったりするお祭りのようなとっても楽しいイベントです。しかしながら、みんなの前で話すというのは人によっては結構ハードルの高い*2ことで、そういった人にも発信してほしいなと言う思いがmastACに込められています!ブログなら気軽に書けますしね。

縦のつながり

多様な人がmastにはいるという話をしましたが、各学年ごとの色みたいなものも全然違うな~って感じがします。僕の主観を雑に紹介*3すると、

  • mast13(4年生) - 仲良しこよし
  • mast14(3年生) - みんな違ってみんな良い
  • mast15(2年生) - クリエイティブ!
  • mast16(1年生) - 知り合いが少ないのであんまり分からない

となります。

僕はクラ代*4だったので先輩後輩にそこそこ知り合いがいますが、mast全体として縦のつながりはあまりないと言えるでしょう。なのでmastACで後輩は先輩の知恵を感じ、先輩は後輩の若さを感じてみてくれたらいいな、と思ってます。

mastACで気になった人にはTwitterでフォローするだとかしてみると良いつながりが出来たりするかもしれませんよ!


まあ、そんな感じでmastACに込めた僕の思いを書かせて頂きました。mastACはおかげさまで25日中23日も埋まりました。ありがとうございます!気が早いですが来年も続けていこうと思います。

それでは後半もお楽しみください!

*1:対外向けに書いておくと、mastとは筑波大学情報学群情報メディア創成学類の英語略称です。

*2:僕はもっとみんなに発表してもらいたいと思っています!

*3:ほんとに雑です、違っていたらごめんなさい

*4:学級代表的なやつ